令和2年度税制改正大綱
こんにちは。尼崎の金子税理士事務所です。 年末から年始にかけて、年末調整・法定調書・給与支払報告書・償却資産申告書等、様々な業務を行っており、バタバタしていました。 それらが終わったと思うと、すぐに所得税の確定申告の時期に入りますが、合間の時間を確保し、遅ればせながら令和2...
こんにちは。尼崎の金子税理士事務所です。 年末から年始にかけて、年末調整・法定調書・給与支払報告書・償却資産申告書等、様々な業務を行っており、バタバタしていました。 それらが終わったと思うと、すぐに所得税の確定申告の時期に入りますが、合間の時間を確保し、遅ればせながら令和2...
こんにちは。尼崎市の税理士の金子です。 今回は住宅ローン控除について解説していこうと思います。 ご自宅の購入というのは、多くの人にとって人生で最も重要な買い物の一つであることがほとんどであるかと思います。 それ故、住宅ローン控除という制度も、聞いたことがある人がほとんどかと...
相続が発生した場合において、被相続人が所有している収益物件に係る銀行からの借入金がある時や、被相続人が代表をしている会社に借入金があり、被相続人が当該借入金に係る連帯保証人となっている時があります。 それらの債務は相続により相続人が承継することとなりますが、債務引受契約には...
前回の記事では貸借対照表を作成するうえでの主な留意点について解説しました。(参照:ミスのない決算書を作るための要チェック項目(貸借対照表)) 今回は損益計算書を作成するうえでの主な留意点について解説していきます。 売上・売上原価 ・発生主義により計上されているか...
近年のAI化の流れは、会計業務にも浸透しつつあります。 その代表的なものはfreeeやマネーフォワード等のクラウド会計の普及です。 クラウド会計ソフトや(インストール型のソフトであっても)クラウドツールを活用することは、預金の自動読み込みやデータの共有化を行うことができるこ...
こんにちは。税理士の金子です。 税理士においては年間36時間の研修受講義務が課されております。研修は、会場にて行われるものとWEB上にて行われるものとがあります。今回、WEB上にて行われておりました研修を受講した際、一般的に知っておいたほうがよいと思われるものがいくつかあっ...
こんにちは。尼崎市にて創業サポート・税務サポート等を行っております金子税理士事務所です。 社歴の長い同族会社においては、会社の貸借対照表上に「代表者借入金」が計上されているところもおおいのではないでしょうか。 代表者借入金は、決算書を見る上では、一般的に自己資本として見られ...
こんにちは。尼崎市にて創業サポート・税務サポート等を行っております金子税理士事務所です。 2019年10月1日より消費税率が10%に引き上げられると同時に飲食料品等に対する軽減税率制度が導入されます。 それによって、消費税率の異なるごとに区分経理を行う必要が出てきます。...
こんにちは。尼崎市にて創業サポート・税務サポート等を行っております金子税理士事務所です。 前回の記事では平成31年度税制改正の法人課税・事業所得関連について解説したので、今回は資産課税関連の税制改正について解説していこうと思います。 資産課税編...
こんにちは。尼崎市にて創業サポート・税務サポート等を行っております金子税理士事務所です。 平成31年3月27日に、平成31年度税制改正法案が可決成立しました。 今回から数回に分けて、主な改正点を解説していこうと思います。 個人課税編...